2013年09月07日

ADSL

ホワイトBBが開通した。
フレッツ時は7〜8Mbpsだった下り速度が10〜12Mbpsに速度アップした。
上りは逆に1.0Mbpssだったのが0.6~0.8Mbpsに低下した。フェライトコアかましたり、
モジュラー内のコンデンサを外したり、ケーブルさばきを整えたりいろいろやったが
変わらないので、もういいや。

Posted by cankoro at 09:41 | Comments (0) | TrackBack

2013年08月14日

iPhone5

今更ではあるが、AUのAndroidが更新月になったのでSBのiPhone5にMNPで機種替えした。
来月にはiPhone5S?が発表されるため、本体一括0円、CB5000円で手に入れることができた。

端末代がかからない上に、月々割が得られるので 3635円/月である。
さらに安くするために自宅ネット回線をホワイトBBに変えるべく申し込んだ。
フレッツADSLからソフバンのADSLに乗り換えるわけだが、ADSL代が1400円下がる上に
iPhone代まで980円割り引かれる。移行後のiPhoneは2600円強/月だ。

2年後以降のことは考えたくないな。
会社の業績が回復していればいいんだけど。
(BB割の金額が誤っていたので訂正しました)。

Posted by cankoro at 19:12 | Comments (0) | TrackBack

2013年01月12日

Nexus 7

Nexus 7 を買った。
世間ではタブレットといえばiPadであるが、ここはあえてAndoroidにしてみた。
本音を言えば、10インチは大きすぎるのでiPadminiにするかこっちにするか
の選択だったわけだが、ポケットに入りやすいこちらを選んだわけだ。
使ってるスマホがXperiaでAndoroidだから、親和性もよかろうかと。

せっかくだから、3G通信ができるモデルにしてみた。国内販売されていないので
アメリカから通販で取り寄せたのである。simはIIJmioが使える。
本体$299、送料約$42で、日本円で約3万。

この値段ならiPadmini(WiFi)のほうが良かったかも。。。。

まあいい、それなりに面白い。でもお勧めするかと言われれば、しない。
尋ねられたらiPadminiにしとけと答えるだろう。

Posted by cankoro at 19:40 | Comments (0) | TrackBack

2011年09月21日

facebookは信用できない

facebookに登録はしたものの、使い道がないので止めようと思った。
ここの作法として実名登録していたのだが、やっぱり気持ち悪い。

ところが、アカウント削除方法がわからない。ログインして退会メニューをさがしても見つからない。

結局グーグル先生に頼って解決した。ググると同じような意見がでてくるが、「退会メニューを隠蔽しているところを信用することはできない」、という考えに賛同である。私の中ではfacebookは悪徳認定である。

Posted by cankoro at 20:54 | Comments (0) | TrackBack

2011年09月17日

Xperia acro au版

iPhone3Gの2年縛りが切れたタイミングでandoroid AUに変えてみた。のは約3週間前。
MNPなら端末一括1円、しかも毎月割1800円。iPhone5を待つのも良かったが、機種変更だと「でもお高いんでしょう」だろうから、ひとまずMNPでソフバンから脱出というのは悪くない。5が出たら再びMNPで戻れば、ソフバン→ソフバンの機種変更より安上がりに違いない。

月額は 980+315+315+5460-1800 = 5270円。無料通話1000円つき。

節約するには、保険の315は削れる。つーか削る。ので4955円。
さらにイオンの980円SIMとWiFiルータにすればトータル2575円まで下げられる。


IS11s.jpg


980円SIMについてはこちら。ググればどんな使い勝手かはいろいろ出てくる。私は通勤時に2ちゃんが見られれば十分なので、これでOK。

Posted by cankoro at 21:32 | Comments (0) | TrackBack

2010年08月13日

ISBN13

ほったらかしのこのブログ、ちょっとだけ更新した。
ところで、「最近読んだ本」のリストは、書影を利用するために amazon へリンクしている。
以前は書籍のISBNがアマゾンの商品コード(ASIN番号)と一致していたので、データベースにISBN番号を入れておけばリンクを自動で作成することができた。ところが、2007年からISBNが10桁→13桁に変更となり、一方のamazonは10桁のASINのままであるから、そのままではリンクを作れない。
いろいろ調べると、現状では13桁のISBN番号から10桁のISBN番号を作成してやればそのままASINとして通用することが分かった。変換プログラムをphp4で書いて表示ルーチンに埋め込んだ。ISBN10とASINの関係はAmazonの公式見解ではないが、当面はこの方式で行こうと思う。もっといい方法があれば変えていけばいいし。

Posted by cankoro at 11:51 | Comments (0) | TrackBack

2010年07月19日

ディスプレイ

パソコンをツインディスプレイにしたくなったので買った。最近のディスプレイは安いね。このLGのモニタが16999円(近くのパソコン工房)だった。この値段でLEDバックライトなんだぜ。冷陰極管バックライトの方が安いのだが、どうせなら、とLEDにしてみた。そして、せっかくフルHDパネルでHDMIも付いているのでブルーレイレコーダもつなげてみた。結構きれいだ。スピーカーが付いていないのが難点だが、それはもう1台のディスプレイについているから問題ない。
23インチモニタは大きさとしてちょうどいい感じだ。いままでメインで使ってた16インチの液晶モニタは89800円だったんだぜ。1/5以下だ。


LG E32340V-PN※(注)amazonへリンクしています。

Posted by cankoro at 18:54 | Comments (0) | TrackBack

2010年07月03日

ペンタブレット

久しぶりにペンタブレット(WacomのArtpad2)を引っ張り出してきた。OSをWin7にしたので、ドライバが必要なのだが、ドライバがXP用までしか供給されていないことが判明した。試しにXP用ドライバをインストールしたが、案の定うまく動作しない。当たり前である。
ペンタブレットは入門用ならそう高いものでもないので、買い替えるのも手だ。
ちょっと調べると、プリンストンから安いやつ(約3000円強)が出ていて気になる。でもやはりWacomにしておくのが無難だろう。
わずかではあるが賞与も出たし、思い切ってポチっとしてもいいかなぁ。。

プリンストンテクノロジー マウスパッドタブレット(ブルー) PTB-MT1BU

Wacom Bamboo Comic CTH-461/S1

Wacom Bamboo Comic※(注)amazonへリンクしています。

Posted by cankoro at 14:07 | Comments (0) | TrackBack

ウイルスバスター

ウィルスバスター(VB)の更新時期が来た。3年ライセンスだったので、ずいぶん久しぶりの更新になる。今度の更新の際には、他社に乗り換えるつもりだったが、よさげなESSETはちょっと高い(VBは1ライセンスで3台に導入できるが、ESSETは1台)し、ノートンは嫌いだし。そこで今回は18カ月更新パックで済ます。オンライン更新はなぜか高い。おかしいよね。

ぶっちゃけ、更新版でない3年ライセンスの方がさらに圧倒的に安い。ちょっと迷う。


Posted by cankoro at 08:18 | Comments (0) | TrackBack

2007年09月17日

SDカード

フラッシュメモリも大分安くなった。それでもここの所値上がり傾向だという。SDメモリーカードはノーブランド品ならかなり安いのだが、有名メーカーのサンディスクでも2GBで3000円くらいで買えてしまう。



ということで、microSDを買ってみるのである。



SanDisk microSD Memory Kit 2GB SDSDQ-2048-J3K

Posted by cankoro at 00:08 | Comments (0) | TrackBack

2007年08月30日

買え!


買ってください。

はい、買います。

Posted by cankoro at 23:36 | Comments (0) | TrackBack

2007年02月04日

またまたお買い物

ph_03.jpgこいつを買っちまった。VAIOノート(typeS)である。今まで使っていたPCはデスクトップで2002年に組み立てたもので、セレロン1.2Gというシロモノだ。最近動作がもっさりしてきたので、買い替えを考えるようになった。どうせならVISTAか。でもVISTAは過度にPCスペックを要求するので、やめたほうがいいか。いろいろ悩んだ。
はじめは安いノートPCにしようと思っていた。たとえば、HPやDELLなら79800円でXP搭載ノートが買える。CPUはCEL-Mで少々非力だがどうせネットメインだしなぁ。と思いながらヨドバシ梅田で下見。
お、HPの6320でCore2DUOマシンが99800円ジャン。これにしようかと考えたが、でもOffice(STDupgrade)29800円が必要だし、無線LANも入ってないし、、、とあれこれ思案。そんな中、SONYのPC目に入る。値段は高いが、見た目がよい。22万か。。。でも、「指紋センサー」「Bluetooth」「Webカメラ」「無線LANabg」「Felicaポート」「SDスロット」全部ついている。ソフトもPersonal版ながらOffice2007もついてるし、なんとAcrobat8stdも付いてるのか。
結局 薬局 放送局で、VAIOにしちゃった。やはりモチモノは見た目が大事だ。ビジネスマンシーンではレッツノートが人気のようだが、シンプル機能でありながら値段が高いし、ソフトはほとんど付いていない(それが良いらしいのだが)。やはりレッツノートは法人向けであって個人には向いていないだろう。
VAIO買う段で最後まで悩んだのはパワーポイントが付いていないこと。まぁいいや。パワーポイントが必要な仕事は家に持ち帰らないでおこ。どうしても必要なら会社のノートPC(レッツノート)を持って帰ってくればいいんだから。

ポイントが2万強たまった。iPODnanoでも買うかな。

Posted by cankoro at 22:19 | Comments (0) | TrackBack

2007年01月09日

XBOX360

次世代ゲーム機として、PS3,Wii,XBOX360が戦っている。
ハードウェアの能力を比較すれば
PS3>XBOX360>Wii
となるだろう。

どれが勝つか。

現時点の販売台数では

XBOX360 > Wii > PS3 である。

しかし、勢いはWiiがダントツ。1ヶ月でウン百万台売れたらしい。(国内は100万)
個人的にはXBOXが一番リーズナブルなハードだと思うがいかんせん日本では全く人気が無い。

XBOX360でWindowsが走ってIEとBeckyが動けば買うけどなぁ。(うそ)

Posted by cankoro at 23:00 | Comments (0) | TrackBack

2006年12月24日

プリンターをLANで共有

買った複合機プリンタが大きくて困るので、USBではなくLAN接続して離れたところに追いやりたい。
だが、一般に売っているLANアダプタ(プリントサーバ)はスキャナには対応しない。ところが、キヤノン自身が売っているこいつはスキャナも(機能があればFAXも)LAN接続して共有できるという。さすがメーカー純正品だ。検索したらITmediaの記事にたどり着いた。しかし、プリンタが2万円強なのにアダプタも2万か。買えねぇなぁ。

Posted by cankoro at 22:50 | Comments (0) | TrackBack

プリンタ買い替え

00601011218.jpg今日は午後から年賀状を作っていた。
だが愛用のプリンタ(PM770C)の調子が悪い。いろいろ試しているうちにインク切れ。このプリンタは目詰まりが頻発する上に、ヘッドクリーニングでインクを大量消費するという欠点を持つ。仕方がないので大急ぎで新しいインクを買ってきた。カラー2ヶ入り2020円也。
しかしまだ調子が戻らない。ファインモードで印刷するとインク漏れなのか、マゼンタのスジが入る。あれこれやってみたのだが、もうキレた。買い替えじゃ。もうエプソンは買わん!
ということで、ヤマダ電機までクルマを飛ばした。そこでキヤノンのMP-600を買ってきた。22400円にポイント10%だ。意外に安かった。複合機が必要だったわけではないが、CD/DVDレーベル印刷は欲しかったので、この値段ならOKと思って即決。本日データで、kakaku.comでも19631円〜なので、失敗ではないだろう。

しかし、、、、、、でかい。店で見るよりでかく感じる。複合機は失敗だったか。しかし買っちまったんだから仕方ない。あきらめよう。さっそく使ってみたが1stインプレッションはなかなか良い。

まだ買って数時間なので細かいところまではわからん。

Posted by cankoro at 21:43 | Comments (1) | TrackBack

2006年12月19日

Live ではドメイン登録が無料だと!?

下に、GMAILが独自ドメインでつかえる!と書いたが、MicrosoftのLiveでは、ドメイン登録が無料で、当然そのドメインでメールがつかえるという。インプレスの記事ではじめて知った
なるほど、GMAILはマイクロソフト対抗なわけね。(どっちが先かは知らないが)。
クレカの登録が必要 ということなので、試すのははばかられるが、無料というのはインパクトがある。尤も、ドメイン登録は安いところなら数ドル/年であるから、自分で負担したって大したことは無い。(私は990円/年の業者を使っている)

Posted by cankoro at 00:20 | Comments (0) | TrackBack

2006年12月17日

GMAIL @ 独自ドメイン

無料で使えるGMAILは2GBもの容量もつことで話題になったが、このGMAILが独自ドメインでも使えるという。たとえば、任意のアド@cankoro。com というアドレスでGMAILが使えてしまうのだ。

すげぇ、と思って早速設定してみた。が、、、よく考えるとGMAILをあえて独自ドメインで登録する必要性は無かった。もともと、(普通の)GMAILでも送信アドレスを任意に設定できるわけだから、独自アドレスに届いたメールを通常のGMAILアカウントに転送すればそれでよかったわけだ。


しかも、わたしは VALUE-DOMAIN.com と XREA.com の組み合わせで cankoro.com ドメインを利用しているが、これだと特に自前のサーバを用意せずともメールを転送orPOPで使えるし、Webメールも使えてしまうのだ。GMAILの独特なインターフェースが使いたいのでなければあえて登録変更する必要はなかったのだ。


ま、いいか。どうせ独自ドメインのメールはほとんど使ってないし。

Posted by cankoro at 23:09 | Comments (0) | TrackBack

2006年06月29日

ブルレイ

HD-DVDか、Blu-ray Discか。
報道とかでは、HD陣営が機器の発売で先行しているかのような書き方をしているが、Blu-rayはすでに数年前に商品化されていることを知らないのだろうか。

PS3が本当にBlu-rayを搭載して、プレーヤ機能も持っていて、そして本当に年内に発売されるなら、HD-DVDを買う理由はないと思う。

だがしかし、PS3すら要らない、という層がほとんどのような希ガス。

Posted by cankoro at 23:23 | Comments (0) | TrackBack

2005年09月25日

安物買いの

INK-PM750K_MA.jpg
エプソンのプリンタである。PM-770Cという、ベストセラーではあるがもはや骨董級のプリンタを使っている。ご存知と思うが、エプソンのプリンタはよく目詰まりする。しかたないので、ヘッドクリーニング動作を実行させる。この際、かなりのインクを浪費するのだ。そもそもプリンタを使う頻度は低いので、使うたびに目詰まりしていて、毎回クリーニングをするような状況である。
 かくして、クリーニングばかりするので、大して使っていないのにインクが切れてしまうのだ。
 
いい加減ハラがたつので、年末に新機種が出揃う頃を見計らってキヤノンのプリンタに替えようと思っている。新機種にするか、値落ちした旧機種を狙うかは決めていないが、保存用に写真をプリントすることはしないと思うので、高級機を買うつもりはない。それは良いとして、インクが切れてしまったエプソン機をしばらくは使わなければならないのだ。
 
そこで、「インクの詰め替え」にチャレンジしてみることにして、サンワサプライのコレを買ってきた。純正インクは2つで2K強、こいつは3回分で1.7K。気持ち安い程度であるが、エプソンの消耗品ビジネスに付き合いたくはない。
 
しかし、大失敗だった。入れ替えは面倒だし、手は汚れるし、詰め替え後1時間待ちなさいとかいうし。しかもしかも、詰め替え後、しばらくは使えたが翌日にはもうカスレが発生した。再詰め替えしてみたが、やっぱり同じで翌日にはもう使えない。作業自体がうまくいってなかったのかもしれないが、だとしたらかなり作業は難しいといえよう。エレコムのこっちのほうが作業性は良いかもしれない。自動注入となっているから。ちなみにサンワの作業手順と比べると、注入箇所が違っている。やっぱりエレコムのほうがヨサゲである。

いずれにしても、詰め替えインクは失敗だった。節約できる金額はたいしたことないのに、作業にかかる時間だけを考えても損である。結局、純正インクを買ってきてしまった。さすがに、今のところ順調である。(どうせすぐにインク詰まりするはずだが)。いずれにしても安物買いの銭失いであった。

今のインクがなくなったら新しいプリンタを買おう。

Posted by cankoro at 21:32 | Comments (1) | TrackBack

2005年09月19日

DVDが消えた?

DVD-Rに録画していた冬ソナが再生できなくなった! と実家の母親が電話で救済を求めてきた。全部で10枚あるのだが、ことごとく再生できないという。
そのDVDは私がBSから録画したものを送ってあげたものなのだが、10枚399円(当時)という激安メディアを使ったのが悪いのだろうか。ためしにこちらにある同じメディアを再生してみたが、、、、おおおっ!!再生できないジャン!!!!
 
激安メディア、やっぱりやばいのかな。件のメディア(SWの4x)で結構いろいろ録画してあるのだが。。。。
 
ま、いいか。

ちなみに、冬ソナはHDDにISOイメージでとってあったので、再度10枚ほど焼き増しして送ることになった。また激安メディアだけどね(件のものとは別)。たしか50枚で1280円だったかな?覚えてねぇや。

Posted by cankoro at 22:22 | Comments (0) | TrackBack

2005年09月16日

安かろう悪かろう

ソースネクストのウィルスセキュリティの更新期限が近づいたこともあり、1年間無料のこれを試すことにした。中国製ということで、セキュリティが心配(w)だったのだが、気にせずインスコした。インストーラが最後にハングしてしまったのはご愛嬌か。実力のほどはわからないが、1年間ロハなので許す。
 
ファイルサーバにしているXPマシンに入れたのだが、通常こちらで作業することはないのである。クライアントにウィルス対策されていればサーバに混入することはないと考えているので、本来はサーバにインスコする必要はない。気休めであるので、安いこいつで十分なのだ。マシンを壊さなければ。。。
 
中国製なので、変なトラップが仕掛けてあったりして。たとえば小泉が靖国参拝したら遠隔起動でサイバー攻撃を開始するようなトラップが。。。

Posted by cankoro at 00:57 | Comments (0) | TrackBack

2005年02月15日

おうちLAN

netzu.pngふと思いついて、家の中のLANの接続図を描いてみた。っつーか、LANを構築しているのにネットワーク図も作っていなかったのが如何にもシロートであるが、実際素人なのだからいいでしょう。
で、描いてみて意外もたくさんのものがつながっていることがわかった。モデムとルータを屋根裏において、各部屋に有線のLANを引いているのが自慢なのだが、実際のところ私の部屋とリビング以外は何もつながっていない。リビングもPSXをつないであるだけなので、LANがきていなくても困らない。ノートは無線だし。
無駄だったのかも。各部屋のRJ45ソケット。。。

Posted by cankoro at 00:00 | Comments (0) | TrackBack

2005年02月01日

一太郎と花子に

販売中止と製品の廃棄命令が出た。われわれのような小市民には唐突で驚きである。
 
最近の東京地裁はなかなか刺激的な判決を出すことが多い。とはいえ、仮執行命令をつけなかった裁判長は根性がない。影響の大きさにたじろいだ結果だろう。結局高裁預かりになるわけで、自分の判決に自信がないが、しかし知財重視という世の流れに反する判決は出したくなかったのだろう。
 
私の使っているATOK16では「ちざい」が一発で知財に変換できなかった。
 
実をいうと「松下がジャストシステムを訴えていた」ことも驚きだった。

Posted by cankoro at 23:04 | Comments (0) | TrackBack

2005年01月31日

PSP

土曜日にヤマダ電機で売っていた。PSPもぼちぼち入手可能になってきたってことかな。
 
独身だったら間違いなく衝動買いしているところ。妻子持ち、ついでに住宅ローン持ちなのでそうは行かない。というわけで買いませんでした。

Posted by cankoro at 22:53 | Comments (0) | TrackBack

脆弱性

ここで使っているMovableTypeというツールにスパムが発信可能となる脆弱性が発見されたという。このことはとっくに知っていたが、対策せずに放置していた(汗)
 
しかし、やっぱりそれはまずいので、やっと対策プラグインを導入した。これで件の脆弱性は回避できているはずだ。
 
約1週間も放置していた私。やばいかなぁ。

Posted by cankoro at 22:39 | Comments (0) | TrackBack

2005年01月26日

mac mini

ヨドバシに行ったらmac mini が置いてあった。shuffleもあった。
 
外付けのDVDドライブと大差ない寸法で、中身はマッキントッシュである。
 
欲しい。欲しいが、メモリを少し増やして、無線LANにして、やっぱキーボード要るしどうせならBluetoothでワイヤレスだよなぁ、、、とか考えると10万円コース。ディスプレイは別。
 
ムリだなぁ。株もあがらねぇしなぁ。あの三菱自動車の株を持ってたりするのだが、底値で買いそびれたのでたいして利益はない。

#株価が80円切ったら買う と決めていたのに、ちょっとした理由で買わなかったのだ。
#今150円超だからなぁ。買っとけばなぁ。。。 とほざくのはシロートの証拠だ。
 
脱線した。
あの mac mini は良い。拡張性がないのも mac らしくていい。
 
でも、必要性がないのが一番のネック。Winマシンがあるので不足はないのだ。あえてmacを買う理由がない。 というわけだ。結局、macが必要な人以外にはやっぱり無用なのだ。

Posted by cankoro at 23:48 | Comments (0) | TrackBack

2004年11月22日

350ものスパムが大量来襲

350件ものコメントスパムが来た。
こりゃたまらんので、とりあえずサクサク削除できるようにこのページにあるような改造を施した。
 
つづういて、スパムはほとんどが海外からなので「半角のみのコメントは排除」の設定にした。
 
皆様、コメントを書く場合は日本語で書いてね。それなら通るはず。

MovableTypeをVerUPすればいいのかもしれないが、データの移行やテンプレートの改造など面倒な気がしてやる気が起きないのです。

Posted by cankoro at 06:15 | Comments (1) | TrackBack

2004年11月18日

コメントスパム

blogをMovableTypeで構築しているのだが、ときどきコメントスパムが書き込まれる。
これはフォームから入力しているのではなく、直接コメント処理cgiへデータを送りつけているということで、対策が可能のようだ。ということで、「女子十二月号」というサイトに記載された対策を施してみた。設定をミスっていると、正当なコメントもつけられなくなるから、一応テストしてみよう。

大手のサービス業者のblogは、スパム対策はしてあるのでしょうね。MovableTypeはソースが公開されている上にユーザーも多いから SPAMer の標的にされるのでしょう。

Posted by cankoro at 22:28 | Comments (5) | TrackBack

2004年11月17日

PSP

yu_psp_01.jpgPSPの実機ポスターを見てきた。いつもの通勤経路にあるのだが、初日は乗り換え電車の時間の都合で立ち止まることができなかった。で、昨日は見ることができた。思ったよりも大きい画面で、しかも綺麗というのが感想。実機に触ることはできず、画面デモを見るだけだったし、画面は「みんゴル」のゲームデモであったので、実写画像を映すとどうなるかはわからないが、おそらくかなり綺麗だろう。これが2万円というのは脅威である。
しかし、買う予定はない。私には使い道がないからね。

Posted by cankoro at 22:53 | Comments (0) | TrackBack

2004年11月08日

フィッシング詐欺

sagi.pngきました、フィッシング詐欺メール。ヤフーを装ってクレカ情報を盗み出そうとするやつ。私に来たのは、YahooAuctionを装ったHTMLメールである。ソースを見てみると、”http://www.iserve.co.nz/scripts/formtomail/formproc.php”
というのを使って情報を送っているようだ。ニュージーランドかよ!
このiserve.co.nzにアクセスしてみると普通のホスティング会社のように見えるが、いったいどうなっているのか。とりあえず、このフィッシングメールにでたらめなデータを入力して送ってみたが、、、。
 
日本語のメールなのだが、なんとなく日本人の作ったものでは無い気がする。文字化けしてるし、ソースを見ると、漢字がすべて「漢字コード」で書かれているのだ。日本語のわからない外国人が、ヤフーの画面をそのまま機械的に変換して作ったのではないだろうか。

Posted by cankoro at 22:58 | Comments (0) | TrackBack

2004年10月19日

これdo台もどき

dodaimodoki.JPGこれdo台 という商品がある。IDEのドライブを裸のままつなげてUSBから使えるようにするものである。一時的にドライブをつなげるのにとても便利だ。
 
というわけで、同じようなものを作ってみた。材料は、玄人志向USB2.0-DATと、秋月で買ったコーセルの2出力電源ユニット(すでに欠品)、ダイソーで買ったアクリル板である。アクリルをテキトーに切ってテキトーに接着して、電源と回路基板を取り付けただけ。
 
なかなか便利に使えそうな予感。アクリル板ということで静電気が心配なので写真の状態に加えて静電対策プチプチを貼り付けてある。振動対策にもなるので一石二鳥かな。

USB2.0-DATが3000円弱だったので、トータル4000円弱ほどかかっている。

Posted by cankoro at 23:46 | Comments (0) | TrackBack

SPAM

SPAM対策 というのを10/18からはじめたらしい。私の契約するISPの話。
 
でも、今日のたくさんSPAMは届いている。
 
ちゃんと機能しているのかな。このISPの対策。すくなくとも私には効果を感じられない。
 
日本では、件名に「※未承諾広告※」とつけて、解除アドレス等を記載すれば、迷惑メールは「合法」になってしまうのだから始末が悪い。

Posted by cankoro at 00:52 | Comments (0) | TrackBack

2004年10月05日

8xメディア

8x.pngDVD-RAMドライブを買った。PC用アーカイブメディアとしてはやっぱりRAMだ。デジカメデータを退避しておくのが一番の目的。7月に買ったのだが、バッファローの外付けタイプである。中身は日立LGのDL対応のやつ。内蔵タイプなら安いが、外付けにしたかったのでバッファローなのである。RAMは信頼性が大事なのでMAXELLの5倍速を5枚買ってある。しかしDVDドライブは-Rメディアが最も使われるのである。もちろん用途はTVなどの動画をDVD化するためである。

で、-R メディアを買うわけだが、貧乏性なのでMr.DATAの8xメディアが安かったので買ってきた。たしか10枚840円。7月にこの値段だったのは驚異的な感じ。4xなら500円以下である。
 
しかし、このメディア、ことごとく失敗する。勝率は1/3である。しかも、4xに設定してようやく焼くことができたのである。。。

もう、台湾メディアなんて買わないと決めた。

まさに安物買いの銭失いである。。。

Posted by cankoro at 23:21 | Comments (0) | TrackBack

2004年10月03日

ウイルスが止まった

およそ3ヶ月にわたって p3051-ipbffx02kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp から送られてきたNetsky.PとQ が 9/28を最後に来なくなった。ウイルスが活動停止したとは考えにくいので、「ようやく感染に気がついた」か、期の変わり目で予算執行のためにPCを買い換えたかのどちらかだろう。もしかしたら、担当が変わって発覚したのかもしれない。

ま、止まったからどうでもいいや。

Posted by cankoro at 17:13 | Comments (0) | TrackBack

2004年09月02日

ウィルスつづき

ウィルス止まりませんね。相変わらず毎日9時前後のタイムスタンプがついてNetskyが届く。
IPを調べると、どうやらOCNのようだ。61.113.2xx.xx の固定IPから送られてきているようだ。
 
心当たりの人、対策しなさい。

Posted by cankoro at 23:37 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月28日

ウィルスが

ここのところ、ウィルスが毎日のようにやってくる。NetskyPとNetskyQの2種である。
virus0828.png
おそらく、どちらも同一のマシンが感染しているのだろう。
毎日、朝9時前後に送られ始めるようだ。そして、土日は来ない w.

あて先は、このページの info@ と、eGroupのオーナーアドレスの2つである。

メールの来るタイミングから考えて、どこかの企業のマシンであろう。ログでは7/8から来ているから1ヶ月半も気づいていないなんて、信用なくす事態だぜ>感染者

早く止めてくれ!

Posted by cankoro at 08:19 | Comments (1) | TrackBack

2004年08月03日

FreeBSDからDebianへ

結局FreeBSDをやめて玄箱のdebianでサバを構築中。
サバといっても、外向けのwebサーバはやめておくことにした。外向けはxreaで十分だと判断したためだ。
それで、玄箱はメディアサーバとメールサーバ、そしてファイルサーバにするわけだが、メディアサーバはwizdもしくはkuzuで良いのだが、メールサーバ構築で難儀している。
 
debianなのでデフォのMTAはeximというやつだ。これはこれで良いMTAらしいのだが、日本語情報が乏しいので、使ったことのあるPostfixに入れ替えた。入れ替え自体はaptで一発なのだが、設定がなぜかうまくいかない。
virtual aliasの部分が、思ったように動作していないのだ。困った困った。

ちなみに、プロジェクタ導入と同時にIOのLinkPlayerを買った。メディアサーバ導入はこのためである。このLinkplayer、正直言ってヘボイ。DVDの読み取りエラーは多いし、よくハングしやがる。

Posted by cankoro at 00:45 | Comments (5) | TrackBack

2004年07月12日

玄箱はなかなか良い

玄箱は注文して数日後に届いた。
中身はPowerPC200MHzのCPUを積むLinuxマシンであり、telnetでログインできるためいろいろ遊べるのだ。より楽しく遊ぶために、中のLinuxをdebianとかVineとかに入れ替えることが流行っており、私もdebianに入れ替えた。
今は本来の機能であるファイルサーバに加え、wizdを入れてメディアサーバにして、さらにメールサーバとしても動作するようにした。
 
ファイルサーバとしてのパフォーマンスは、「まあ、こんなもんだろう」のレベル。Eden533に入れたVineのsambaより少々遅いようだ。
 
この手のおもちゃは、遊びの目的は「いじくること」なので、「そんなことPCでやればいいじゃん」などとは言ってはいけないのだ。

Posted by cankoro at 23:28 | Comments (0) | TrackBack

2004年06月17日

FreeBSD やめ! Vine Linuxへ

FreeBSDを停止した。そしてVineLinux(2.6r4)をインスコした。
理由は先述のようにLANの不調にある。Vineではどうかというと、今のところまったく大丈夫だ。
 
もともとEDENマザーを使ってファイルサーバ、Webサーバ、メールサーバを作るのが目的であった。
そして、一応はその動作ができるようにはしていた。しかし、一番重要なファイルサーバ機能に難ありということになってしまったので、FreeBSDをあきらめたのだ。
 
ファイルサーバとするために、RAID1としてディスククラッシュに備えてもいた。だが、実は例の「くろばこ」を注文したのでファイルサーバはそちらに任せることにしたのだ(※未入手)。しかし玄箱ではRAIDにならない。どうしたものかなぁ。
 
で、Vineはファイルサーバにしないのだから、RAIDにする必要もないだろう。ということで、メールサーバおよびWebサーバとして立ち上げ直す予定である。
 
まだ予定のまま。玄箱がいつ届くかわからないからなぁ。玄箱は納期B、5~10日後の返答だったが、あてにはならない。Faithだから。

Posted by cankoro at 23:56 | Comments (2) | TrackBack

2004年06月02日

FeeeBSDあきらめるかも

設定自体は概ね済んでいるのだが、どうもマザー内蔵LANの動作が不安定だ。
もともとFreeBSDで不安定であることは知っていたが、ドライバが新しくなったバージョンではOKだろうと思っていた。しかし、やはり高負荷でしばしばフリーズする。
ウォッチドッグが吠えるのか、数十秒で復帰するのだが、たとえばWindowsから大きなファイルをコピーすると、高い確率でフリーズして、コピーが終了できない。
 
これではサーバとしては失格である。
 
というわけで、FreeBSDをあきらめてLinuxかWinXPに変えようと思う。

Posted by cankoro at 21:11 | Comments (2) | TrackBack

2004年05月17日

不吉な予感、、ウィルスか?

転居してきてからのような気がするのだが。。。
PCのCDドライブが勝手にオープンするようになった。かと思えば勝手に閉じたり。
 
まったくの不定期で、ランダムに起こるのである。なにか怪しいワームかなにかに憑かれたのだろうか。
だとすれば、なにかよからぬことが起きているかもしれない。ファイルの流出などがあれば目も当てられないぞ。
 
ランダムなタイミングで開閉するので、なにかがきっかけになっているということではないようなのだ。
ウィルスチェックをしても何も引っかからない。でも不吉である。
 
仕方がないのでOSを再インスコした。これで解消するはず。。
だったのだが、やっぱり起きる。インスコして再起動したときにCDがオープンした。
 
げ!マシンそのものに原因があるのか?
 
つづく。。。
 
のではなくて、原因は(おそらく)引越し作業によってイジェクトボタンの部分の内部的な接触が不安定になっていたのだと思う。イジェクトボタン付近を叩いたら、再発しなくなった。
 
ワームやウィルスでなくてよかったぜ。

Posted by cankoro at 23:45 | Comments (1) | TrackBack

2004年05月14日

フレッツスポット

フレッツスポットの契約をしている。
800円/月(税別かな)なのだが、3ヶ月無料、無線LANカードプレゼント、さらに3ヵ月後には自動的に解約する手続きをとっておくから、、、
と言われて入ったのだ。

だが、失敗だった。入らなければよかった。
だって、ぜんぜん使えないんだもの。
まず、スポットが少ない。私の行動半径にはほとんどない。そりゃ、梅田にいけばいくつかあるけど、わざわざ梅田にPC持って行ったりはしない。
というのも、会社には私物PCを持ち込めないから、会社帰りに梅田によったとしてもPCを持っていることはないのである。
 
しかし、せっかく契約したのだから と休みにノートPCを抱えて三宮まで出かけてきた。あらかじめ必要な設定はしておいた。パスワードとかフレッツ接続ツールとかね。
 
だが、接続できなかった。
 
自宅にサーバを置いていて、つねに接続しっぱなしである。私のプロバイダは、契約上フレッツスポットも使えるのだが、自宅で接続していると、フレッツスポットで接続しようとしても重複ログインになってしまうのかもしれない。

いずれにしても、使えなかったのだ。もう気力が失せた。別に損するわけじゃないから(多分)、このまま放置だ。
 
ちなみに同じように3ヶ月無料、3ヵ月後には。。。 ということでフレッツコミュニケーションの契約もしているが、こっちはまったく使い道がない。だって、知り合いに契約者がいないんだもの。意味ないねぇ。

Posted by cankoro at 00:05 | Comments (0) | TrackBack

2004年03月31日

ぎょえ、ウィルスが大量に来襲

Netsky.Qが大量にやってきた。
今日の、20時過ぎから1時間ほどの間に50件届いた。
 
Recievedを追ってみると、確度は不明だがすべてがhkd.mesh.ad.jpから来ているようだ。
 
hkd? 北海道か?
 
うーむ。どこかのMLの奴だろうなぁ。たわけなやつがいるもんだ。

Posted by cankoro at 23:24 | Comments (0) | TrackBack

2004年02月26日

くろばこ

kuro-box.jpg急に、これが欲しくなった。
買うぞ。
 
でも、本当にトクか?
トクに違いない。
プリンタをつなげるなら絶対買う。つなげなくても買う。
余ったHDDが活きてくるじゃん。

Posted by cankoro at 23:42 | Comments (2) | TrackBack

2004年02月23日

バッテリが

50分しかもたない。中古ノート。
ちゃんと言うと、公称1.7時間。100分だね。これは省電力モードで動作させた場合。元々の仕様からしてバッテリライフは短い部類だ。
入手して最初に測ったときは、90分ほど持ったので、中古にしては上出来といえよう。
 
そしてWin2000に入れ替えたら(相当苦労しました)、50分しか持たなくなった。Win2000 だと、CPUスピードを調整するユーティリティが使えないので、「省電力モード」に出来ないのである。
 
フル充電で50分じゃぁ使えないよぉ。
元々モバイル用途にするつもりはないけど、おうち内モバイルという使い方でさえも、このバッテリライフじゃ役に立たない。
 
ということで、Win98に戻した。が、やっぱりWin2000にしようかなぁ。何やってんだかなぁ。

Posted by cankoro at 07:04 | Comments (3) | TrackBack

2004年02月20日

ノートPC購入

ノートパソコンを買った。
といっても中古である。

333MHzのPenIIなので、かなり非力であるがメールおよびWebブラウジング専用マシンにするつもりなので、十分であろう。

某オクで買った。リカバリCDはついている。
しかし、HDDは初期化されてくるのか、OSインストールされて来るのか不明であった。買ったPCにはCD-ROMがないので、自分でリカバリするのは「かなーり」困難なのだ。古いPCだからUSB-CDでのブートはできないし、、、
 
届いたPCは、OSがリカバリされた状態だった。ラッキー。
 
でもね、Win98なんですよ。98SEならよかったんだけどなぁ。
アップグレードはするのだが、SEにとどめるか、Win2000がいいか。
ゆっくり考えよう。
 
ちなみに送料までいれてちょうど3万円だった。
レッツノートです。CF-S51VXJ8です。
 
いまのところ、とても満足している。いい買い物だった。

Posted by cankoro at 00:15 | Comments (0) | TrackBack

2004年02月15日

ISP

来月引越しなので、一時的にインターネットに自由にアクセスできなくなる。いわゆるネット難民になるのだ。引越後はどういうネット環境にするか迷っている。光は高いから候補から外すとして、まよっているのは固定IPである。
せっかく、遊びとはいえ自宅サーバを作っているので、どうせなら固定IPアドレスがとれるとうれしい。固定IPならメールサーバにも出来るしね。
 
でも、安く固定IPが使えるところってあんまりなくて、asahi-net +フレッツADSLが安いけど、asahi-netてどうなんだろう。
 
情報収集せねば。

Posted by cankoro at 16:17 | Comments (5) | TrackBack

2004年02月09日

週アス

週刊アスキーを買ってみた。
つまらん、くだらん、レベル低すぎ。
アスキーの名を冠しているから、多少は読めると思っていたが、読むところがなかった。役に立つ情報もなかった。なんか情報が中途半端だし、新しくないし、連載記事はくだらないし。
ただの「暇つぶし用週刊誌」なわけね。買うんじゃなかった。
週刊アスキーのサイトは9月からこんなことになってるし。

Posted by cankoro at 22:29 | Comments (0) | TrackBack

2004年02月07日

ごみ箱

ハードディスクはいつか壊れるので、バックアップは必須である。
サーバ用にはRAID1を導入したので、故障に対する耐性は上がっている。
現在は、通常使用しているPCのデータを定期的にサーバー上にバックアップするというやり方にしているが、これではあまりRAIDの意味がない。
サーバ環境が安定したら、RAIDのドライブをネットワークマウントして、MyDocumentsフォルダを移動するのが良いのだが、ネットワークドライブだと「ごみ箱」が使えないのが難点だ。
ネットワークドライブで回復可能な「ごみ箱」を実現するツールはないだろうか。

Posted by cankoro at 09:42 | Comments (0) | TrackBack

2004年02月05日

FreeBSD(2)

FreeBSDでの家庭内サーバ構築を進めている。
何のための家庭内サーバか。何をしたいのか、というのは前に書いた
しかしながら実際の話として、前述の用途に使うならWindows2000を使った方が楽である。
Apache、PHP、MySQLはWindowsでも使えるし、メールサーバは本当に必要かといわれれば否である。IMAPこそ使えないが、XREAはメールサーバも提供しているのだから。

ではなぜFreeBSDなのか。理由は、「やってみたかったから」 でしかない。
趣味の世界なのだから、べつにいいじゃん、と言ってしまえよう。

ただ、、、やっぱりWindows2000の方が楽だよなぁ。こういう機器を使う場合のサーバソフトはWindows用だし、Winのライセンスも持ってるし。

Posted by cankoro at 21:10 | Comments (1) | TrackBack

2004年01月30日

NOMAD

NOMAD

Creative NOMAD MuVo2 4GB 27800円である。

中身は、単体で買えば70000円近くするマイクロドライブらしい。分解してみたとか、EOSで使えたとか、そんな投稿をどこかで見たことがある。Amazonのレビューにも「中身はマイクロドライブ」と書いてあるから、本当なのだろう。

しかし、今は入手難なのである。あたりまえだ、この値段じゃデジカメ野郎が殺到するさ。

私の隣のT氏も速攻でヨドバシに発注したそうだ。受付停止前に間に合ったらしい。
今後、分解対策がされないことを願うだけだ。

Posted by cankoro at 00:46 | Comments (1) | TrackBack

2004年01月28日

EMI

低価格ETCの件は道路公団が否定したそうだ。またはいどさんに教えてもらった。
そりゃそうだ。そんな低価格システムに変更したら、いままでのシステムへの投資はどうなる。。。
っていう考え方が役人的でいかんという考え方もある。
話は変わって、最近NHKの映りが悪いのだ。ウチはCATVによる地上波再送なので電波状態云々ではない。
で、まさか、もしや、、と思って確かめたところ、やっぱりだ。PCの電源が入っていると映りが悪い。たしかに自作PCだからEMIなんて考慮してないし、サーバに至ってはむき出しPCだから、不要輻射漏れ放題ってのはあり得る話。
でも、以前にちゃんと確かめたんだけどなぁ。。。。。

お、まてよこれかな。

やっぱりだ。

PCにTVキャプチャカードを入れてアンテナをつないでいる。ついでにPCとビデオをAVケーブルでつなげている。
この2つのケーブルのせいでPCからTVにノイズがまわっていたようだ。

どうせTVキャプチャは使ってないからいいや。ケーブル抜いたままにしとこ。

Posted by cankoro at 21:13 | Comments (1) | TrackBack

2004年01月20日

コンピュータウィルス来襲

rim_logo_head2.gif会社のPCにBAGLEというウィルスがやってきた。厳密にはウィルスではなくワームである。こいつはパターンアップのタイミング等の関係で、結構急速に広がったようだ。
さて、このウィルスはFrom詐称タイプなのだが、驚いたことに差出人が私の古いメアドになっていた。
そのメアドは1997年に退会したリムネットのものだったのである。6年前のアドなのだ。
BAGLEワームは「ワームは送信先となるアドレスをローカルのファイルから収集します」ということなので、旧来の私の知人から送られてきたものに違いない。
ウィルス対策をしていない「あなた!」。ちゃんと確認してよね。

Posted by cankoro at 00:31 | Comments (0) | TrackBack

2004年01月19日

FreeBSDにするぞ!

dae_up3.gifFreeBSDにしてみよう。
してみるんだ。してみるだけだ。
今まで家庭内サーバはVineLinuxだったりWindows2000だったり、あるいはWindowsXPだったりした。今はVineになっている。
Win2000の頃は夜中用マシンとしても使っていたので、純然たるサーバーではなかったが、とても便利であった。
しかし、やはりサーバーならUN*X系がよかろう、ということでVineに戻したのだが、これをFreeBSDに変えようと思う。特に強い理由はないが、強いて言えばペンギンよりデーモン君の方がかわいいから、と、そんな程度。である。
ところで、私はサーバーで何をしたいのだろうか。とりあえず、FreeBSDて次のことが出来るようにすることが目標である。
1.SAMBAでWindows共有ファイルサーバを作る。文書のバックアップとMP3データを置く予定
2.DDNSのアップデートを可能とする。これはDiCE以外にもいろいろありそうだが、Value-domainで適用するには工夫が必要かもしれない。
3.独自ドメインのホームページを置ける様にする。実運用するかどうかは未定だが、置けるようにしておく。
4.PHP,MYSQLを動作させて上記ページでMovableTypeが使えるようにする
5.X は入れない。
6.メールの集中管理。fetchmailとIMAPを使ってメールサーバを置く。送信機能はどうするかな。
7.Apacheのバーチャルドメインを使って、別の独自ドメインホームページも立ち上げる。

というのを今から初めて6月(!)末を目標に構築するのだ。
勉強しながらボチボチと時間をかけていくので、気長に行こう。
まずはFreeBSD5.2のダウンロードを開始したところ。
ちなみにマシンはEPIA533MHzのやつ。オンボードNICとFreeBSDの相性が悪そうなのが気になる。。。

Posted by cankoro at 00:12 | Comments (0) | TrackBack

2004年01月17日

記録型DVD

記録型のDVDには、DVD-RAM/-R/-RWがあり、DVDフォーラム外だが+R/+RWという規格もある。つまり、5つも規格があるということだ。
RAM/−RW陣営は+RWにはDVDという呼び方はして欲しくないのだが、そんなこと言っても通用はしないようだ。一般にはDVD+RWである。ちなみに-RWは「マイナスRW」という呼び方が国内では普通であるが、海外では「ダッシュRW」と読むと聞いたことがある。
さて、RAMは書き換え可能回数も多くてPC用途向き、カートリッジの規格もあるので安全でもある。一方、±RWはどちらかというとAV用途向けであり、PC向きではない。
ところが不思議なことに、現実的にはAV用としてはRAMのシェアが高く、PC用としては±RWのシェアが高いようだ。
そんな中、最近はスーパーマルチとか、マルチプラスとか言う呼び方でDVD全部入りのPCドライブが登場して人気のようだ。ただ、全部入りはカートリッジのRAMに非対応(裸RAMはOK)なのが残念である。

Posted by cankoro at 13:20 | Comments (0) | TrackBack

2004年01月14日

CCCD

CCCD_logo.gifコピーコントロールCDというものがある。パソコンでコピーができないのだ。
しかし、会社で雑談をしていたら詳しい人が、「とあるフリーソフト使えば簡単だよ」という怪情報を教えてくれた。
詳細を訊いたりはしなかったが、たとえばこれだろうか?。
しかも、フリーソフトにはDVDの暗号を解除してリッピングするものも出回っているという。DeCSSなんていうのは裁判沙汰になったり、その作者は結局無罪だったりいろいろあったのは記憶に新しい。
しかし、DeCSS事件以降、その手のソフトは一般には出回っていないものだと思っていた。実際はそうではないと言うことのようだ。
ちなみに、私はささやかな抵抗ということで、CCCDは買わないことにしている。借りてもいない。DVDのリッピングには興味もない。

Posted by cankoro at 20:45 | Comments (1) | TrackBack

2004年01月07日

iPod mini

ipodmf.gifアップルがiPodの新しいものを出すという。
小型でクールなポータブルHDDオーディオである。MP3プレーヤーとしてはメジャーになったiPodではあるが、一方、国内メーカーのMP3プレーヤーは全く振るわない。
これはデザインだけの問題ではない。国内メーカーのものは、著作権保護機能などというよけいなものがついていて使いにくいのである。売れるわけはない。事実、私は韓国製品を使っているのである。

著作権にうるさそうなアメリカで、著作権保護機能など無い「iPod」が堂々と売られているのになぜ国内メーカーは保護機能にこだわるのだろうか?

関連するかどうかわからないが、このコラムが面白かった。

Posted by cankoro at 19:52 | Comments (3) | TrackBack

2003年12月30日

ソースネクスト

609508_m.gifソースネクストという会社が安いソフトを出している。ウイルス対策もそうだが、ロータス123が1980円というのだから驚きである。
しかし、冷静に考えてみればロータスを買う意味はない。やはりエクセルがスタンダードなのである。個人使用ならロータスで十分という考え方もあるが、それならばOpenOffice.orgで十分である。これは無料だ。
さて、私はいままでウィルス対策にTrendMicroウイルスバスターを使っていた。がもうすぐ更新期限が来るので物は試しにこのソースネクストのウイルスセキュリティを買ってみた。本当はこのバックアップソフトを使ってみたかっただけだが、ウイルスセキュリティとセットで2980円だったので、1000円アップでウィルス対策できるならお得と思ったのである。バックアップソフトは試しただけだが、使えそうである。こいつは1980円の価値は有りそうだ。あとはウィルスソフトだが、ウィルスバスターの期限が切れるのが2月なので試すのはそれ以降になる。
使い物になるだろうか。

Posted by cankoro at 22:17 | Comments (0) | TrackBack

2003年12月03日

べーしっ君

注文していたMSXマガジン永久保存版2が届いた。MSXマガジンなんぞ、定期刊行していたときだって買ったことはないし、MSXを持っていたこともないが、ついつい買ってしまったのである。
MSXturboRに対応したエミュレータまでついていて、どうしてもほしくなって「ポチッ」とamazonで予約したのだ。
中身はまだよく読んでいないが、8bit時代のマイコン雑誌を彷彿とさせる懐かしさがある。なんてったって、べーしっ君がでてきたり、BASICのプログラムリストが載ってたりするんだぜ。ヒマが出来たらエミュレータで遊んでみよう。

Posted by cankoro at 21:06 | Comments (0) | TrackBack

2003年11月23日

Pentium!!! 500MHz以上ってセレロン何MHz以上よ?

pc8001_1.jpg ときどき困るのが、ソフトの推奨動作条件等に「Pentium!!! 500MHz以上」とか「Windows98以降」などとかかれているときに、さて、私のPCは大丈夫なのか ということである。
この場合、セレロンだったら何MHz以上必要なのか、デュロンやアスロンならどうか。ましてやC3やK6-2などでは?と。
私はこれでもPC歴20年以上なので、実のところそれほど迷わないが、一般ユーザでは全く判断不可能だろう。自分のPCのCPUが何かなんて知らない人が多いのではないだろうか。
それにWindows98以降の「以降」だけに注目すれば、Lindows4.0やMaxOS Xだって該当しちゃうじゃん。屁理屈いってるみたいだけど、結局のところPC業界ってまだまだ一般人には不親切だと思う。

写真は懐かしのPC-8001。このページから借用。

Posted by cankoro at 04:16 | Comments (2) | TrackBack

2003年11月10日

MOVABLETYPE曜日問題

MOVABLETYPEを日本語で使っていて、日付に曜日を表示させると水曜日と木曜日が入れ替わってしまうという問題が発生しました。
日本語化を解説したページで質問してみましたが、返事が来る前に自分で見つけました。
以下は、そのページに自分で回答したものです。
簡単に言うと、文字そのものでなく「漢字コード」でコーディングされていたところが間違っていたためです。
'水'や'木'で検索しても出てこないので難儀しました。

いままでたくさんのユーザーが使ってるはずなのに気がつかなかったのだろうか。それとも曜日表示をする人は少ないのかな。
----

曜日の件は解決しました。
%Aを全ファイル検索しても場所が見つからなかったのですが、ようやく見つかりました。やっぱり%Aが書いてないです。
日本語パッチが悪いのではありませんでした。もともとコーディングされていたようです。

以下、解決編

問題の箇所は、lib/MT/Util.pm 内にありました。
853行目から857行目は以下のようになってますが、855行目と856行目の 26408 と27700 を入れ替えれば直ります。

修正前

    'jp' => [
            [ '日曜日', '月曜日',
              '火曜日', '木曜日',
              '水曜日', '金曜日',
              '土曜日'],

修正後
    'jp' => [
            [ '日曜日', '月曜日',
              '火曜日', '水曜日',
              '木曜日', '金曜日',
              '土曜日'],
以上、2003年11月9日作成
追記 2003年11月9日

あと、書式に %a を指定したときに表示が「・」になってしまう問題もありました。 これは、%a のときは %A の最初の3文字を抜き出す仕様になっていたため、日本語の場合 &#26085・・・ の最初の3文字、つまり &#2 が返されていたようです。 そこで、強引に次のように変更しました。
73行目        $f{a} = substr $L->[0][$f{w}] || '', 0, 3;
追加行        if ($lang eq 'jp') {
追加行             $f{a} = substr $L->[0][$f{w}] || '', 0, 7;
追加行        }
74行目        $f{A} = $L->[0][$f{w}];
%a 問題の修正は、日本語化ページで回答した後に行った変造なので、どこにも報告していません。
強引にしたので、ちょっとハズカスイ
関連リンク
Posted by cankoro at 02:54 | Comments (2) | TrackBack

2003年10月25日

日記システムの変更

このページの「たわごと」を書いていたcgiを変更しました。
最近話題のblogツールとしてメジャーなMOVABLETYPEというものを使っています。
これによって、「たわごと」部分にコメントがつけられるようになりました。
いまはかなり体裁がわるいのですが、すこしづつ修正しようかとおもいます。

#トラックバックの使い方が理解できてていません。。。

Posted by cankoro at 16:21 | Comments (1) | TrackBack

マニュアル

MOVABLETYPEの日本語マニュアルがここにあるので便利だ

わかるかな。直リンクごめんなさい。

http://kompeito.org/~takayama/mtdoc-jp/mtmanual.html

Posted by cankoro at 00:20 | Comments (0)