イラストレータの木野下 円(まどか) が年賀状をくれるそうです。昨年も同様の募集があったのですが、応募しそびれました。少なくとも昨年は本人から届いたようです。
年賀状をもらう、ということなので住所氏名などの個人情報を提供する必要がありますが、欲しい人は急ぎましょう。先着77名。
応募方法は本人のブログ(ふわふわ)にて確認ください。(締め切られていたらご容赦)
つーか、このブログは数ヶ月前に停止を宣言したはずなのに、復活させたんですね。ただし旧コンテンツはなくなってます。結構よかったのに。
イラストレータの木野下 円(まどか) が年賀状をくれるそうです。昨年も同様の募集があったのですが、応募しそびれました。少なくとも昨年は本人から届いたようです。
年賀状をもらう、ということなので住所氏名などの個人情報を提供する必要がありますが、欲しい人は急ぎましょう。先着77名。
応募方法は本人のブログ(ふわふわ)にて確認ください。(締め切られていたらご容赦)
つーか、このブログは数ヶ月前に停止を宣言したはずなのに、復活させたんですね。ただし旧コンテンツはなくなってます。結構よかったのに。
小1の長男はクリスマスプレゼントにコレが欲しいという。ASCII24にも記事があった。息子は、近くのホームセンターで売っているこいつを触ってみて、とても気に入ったようである。このシュレッダはなにしろ細かく裁断してくれる。通常のクロスカットシュレッダの裁断寸法が4mm x 32mm といったサイズに対して、こいつは2mm x 4.5mm である。驚異的に細かい。実は私も欲しいと思ったのである。
我が子ながら、こいつが気に入るとは天晴れだ。しかし、小1の子供には必要ないと思うのだが。。紙を細かく切って、バラまいて遊ぶに違いない。買ってあげていいものだろうか。。。
ちなみに次男(4歳)は超じんせーエンジョイ!たまごっちプラスが欲しいという。しかし人気商品のため購入困難なのだ。母親は売り出し日に7時から並んでどうにか手に入れたようだ。
神がかりのような奇跡!
ガンバが優勝しましたねぇ。優勝の可能性のある5チームの試合が同時に進行。私は買ったばかりのVIERAで見ましたよ!Wチューナーなんて必要ないと思っていたが、今日は役立った。セレッソの試合とガンバの試合の同時表示で、ものすごい緊迫感。
試合の展開もめまぐるしい。セレッソ先制、ガンバも先制、新潟で浦和先制、セレッソ、ガンバ追いつかれる、、などなど、このままいけば○○が優勝 の○○の部分が二転三転。
私はガンバを応援しているので、セレッソがPKを外して思わずガッツポーズ。最後の最後、後半44分にFC東京がセレッソに同点シュートを決めてガンバの優勝を決めたときは、あ然ともしたが、思わず大声をあげてしまった。
とにかくよかった。Jリーグ創設当時のガンバは弱かったからなぁ。
一ヶ月ほど前から、リビングのテレビの調子が悪くなった。電源を入れても、画面中央に横一線の輝線がでるだけで、しばらく待たないと映像が映らないという症状だ。
テレビの修理は素人が手をだすと、本当に「痛い」思いをするので、ここは素直に買い替えを検討するしかない。もう12年も使っているTVなのだから、潮時だろう。
ちょうど、契約しているJCOMというケーブルテレビが地上デジタルのパススルーをはじめるという。これは、デジタルTVを買うしかないではないか。というわけで、いろいろ悩んだ挙句、32インチ液晶のこいつを買った。37インチプラズマにするか迷ったが、設置スペース等、総合的に判断して32にした。HDMIは必須とした。
Jcomのパススルーは12/1からなのだが、11/21から試験信号を流している。まだ全chは映らないが、地上デジタルの画質は味わえるのだ。
その感想だが、、、
や、やばい。想像していたよりも綺麗である。ハイビジョンの記録できるレコーダが欲しくなってしまうではないか。10万円コースだなぁ。。。BDも欲しい。
しかもウチには100インチのプロジェクターもあって、もっぱらDVD鑑賞を楽しんでいるのだが、いままでDVDで十分、ハイビジョンなど必要ない という立場をとってきた。(チューナ持ってなかったし)。
しかしである。せっかくの大画面、やはりハイビジョン信号を突入させてやりたくなってきた。こっちにも同じようにハイビジョンレコーダを買うのか?そんな金ないぞ。
ハイビジョンに手を出すんじゃなかったかも。衛星アンテナも立てたいしなぁ。
ちなみにさっきまでNHK総合で松田聖子が歌っていたが、40過ぎのぶりっ子オバサンのアップは怖かった。アップになった瞬間、妖怪かと思った。。ハイビジョンて怖い。
明日が「エピソード3」のDVD発売日なのだが、アマゾンから今日届いた。前回のトリロジーのときは、発売前日にヨドバシ店頭で買ったのだが、今回はアマゾンにしたのである。出向くのが面倒だからにほかならない。
早速見始めたのだが、、、、映画館で見たのはつい先日という感じなので、見る気にならなかった。
届いたDVDには、「スターウォーズ公式クレジットカード」なるものの案内が同封されていた。へぇ、、こんなのがあるのね。しかも、入会金、年会費無料だそうで。こりゃ、アイツなら絶対加入するだろうな、とイメージできる人が2、3人頭に浮かぶ。
わたしは、ぐっとこらえてゴミバコ行きにした。
前回、7年目の車検が25まんえんもかかったことを書いた。タイヤ、ブレーキ、ATF交換など、いろいろいっぺんにやったためである。おかげで今回は全然問題なし。オイル交換と発煙筒交換のみ実施。
引っ越してディーラとのつきあいがなくなったので今回はオートバックスに出してみた。1時間ほどで完了、総費用は97K円ほどだった。法定費用(リサイクル費含む)+15Kほど。納得できる値段だ。ディーラではさらに30Kほど高くなっただろう。
悪名高いJCOMもいよいよ地デジ信号をパススルー提供するのだろうか。
JCOMのFAQページに次のような記載がある。
また、関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
(札幌および九州地区は、対象エリアにて地上デジタル放送が開始されてから2年以内を目途に開始させていただく予定です)
ようやくマトモな状況になったわけだ。これでようやく新しいテレビを買う気になる。いままでは、地デジ対応TVを買っても、JCOMのSTBがなければデジタル放送を見ることが出来なかったのだ。今の私は地デジTVを持っていないから関係はないがね。当然、今はデジタル契約ではなくアナログ契約だ(1000円安い)。
ところで、私の住む「神戸・芦屋」地区は関西地区に含まれるのだろうか。。。
和室にはふすまがある。私の家では、押入れと、リビングに面した仕切りとしてふすまが使われている。そのフスマだが、底面に戸車が使われていて、そのために楽に開閉ができるのであった。
だがしかし、その戸車がここへきてことごとく破損してしまった。写真に撮るのが面倒なので省略するが、プラスチック製の車輪部分が割れているのである。おかげで楽に開閉できるどころか、開閉に難儀するようになってしまった。
もうすこし具体的に書くと、使われていた戸車は、車輪の内周側が白い樹脂(POM)で、外周側がウレタン樹脂でできていた。白いホイールに半透明のウレタン製タイヤが巻き付いている格好である。このウレタン樹脂の部分が割れたのだ。
フスマは6枚あるので12個の戸車があるわけだが、10個が壊れてた。恐ろしいほどの破損率である。
結局、ホームセンターでウレタン部のない、つまり車輪すべてがPOMで出来ている戸車を買ってきて交換した。購入してからたった1年半で壊れるなんて、、不良戸車といえよう。工務店に文句の一つも言ってやりたかったが、面倒だからやめた。
新しく買った戸車は1ヶ80円だった。ゴム車輪とか、金属車輪とかいろいろな種類があったが、一番安いやつを買った。十分である。
エプソンのプリンタである。PM-770Cという、ベストセラーではあるがもはや骨董級のプリンタを使っている。ご存知と思うが、エプソンのプリンタはよく目詰まりする。しかたないので、ヘッドクリーニング動作を実行させる。この際、かなりのインクを浪費するのだ。そもそもプリンタを使う頻度は低いので、使うたびに目詰まりしていて、毎回クリーニングをするような状況である。
かくして、クリーニングばかりするので、大して使っていないのにインクが切れてしまうのだ。
いい加減ハラがたつので、年末に新機種が出揃う頃を見計らってキヤノンのプリンタに替えようと思っている。新機種にするか、値落ちした旧機種を狙うかは決めていないが、保存用に写真をプリントすることはしないと思うので、高級機を買うつもりはない。それは良いとして、インクが切れてしまったエプソン機をしばらくは使わなければならないのだ。
そこで、「インクの詰め替え」にチャレンジしてみることにして、サンワサプライのコレを買ってきた。純正インクは2つで2K強、こいつは3回分で1.7K。気持ち安い程度であるが、エプソンの消耗品ビジネスに付き合いたくはない。
しかし、大失敗だった。入れ替えは面倒だし、手は汚れるし、詰め替え後1時間待ちなさいとかいうし。しかもしかも、詰め替え後、しばらくは使えたが翌日にはもうカスレが発生した。再詰め替えしてみたが、やっぱり同じで翌日にはもう使えない。作業自体がうまくいってなかったのかもしれないが、だとしたらかなり作業は難しいといえよう。エレコムのこっちのほうが作業性は良いかもしれない。自動注入となっているから。ちなみにサンワの作業手順と比べると、注入箇所が違っている。やっぱりエレコムのほうがヨサゲである。
いずれにしても、詰め替えインクは失敗だった。節約できる金額はたいしたことないのに、作業にかかる時間だけを考えても損である。結局、純正インクを買ってきてしまった。さすがに、今のところ順調である。(どうせすぐにインク詰まりするはずだが)。いずれにしても安物買いの銭失いであった。
今のインクがなくなったら新しいプリンタを買おう。
DVD-Rに録画していた冬ソナが再生できなくなった! と実家の母親が電話で救済を求めてきた。全部で10枚あるのだが、ことごとく再生できないという。
そのDVDは私がBSから録画したものを送ってあげたものなのだが、10枚399円(当時)という激安メディアを使ったのが悪いのだろうか。ためしにこちらにある同じメディアを再生してみたが、、、、おおおっ!!再生できないジャン!!!!
激安メディア、やっぱりやばいのかな。件のメディア(SWの4x)で結構いろいろ録画してあるのだが。。。。
ま、いいか。
ちなみに、冬ソナはHDDにISOイメージでとってあったので、再度10枚ほど焼き増しして送ることになった。また激安メディアだけどね(件のものとは別)。たしか50枚で1280円だったかな?覚えてねぇや。
抱き枕を買ってきた。抱き枕をグーグルイメージで検索するととんでもない画像がたくさん出てくる。こういう世界もあるのだね。
私が買ってきたのはニトリのものであるから、残念ながら楽しい(?)絵柄はついていない。抱き枕を買ってきて何らかの効果があったかといえば、実のところよくわからない。不快ではないが、快適といってしまえるほどの良さは感じていないな。
そもそも抱き枕を使うと、必ず横向きで寝ることになる。本来は仰向けに寝たほうが健康にはよさそうな気がするが間違いだろうか。
ソースネクストのウィルスセキュリティの更新期限が近づいたこともあり、1年間無料のこれを試すことにした。中国製ということで、セキュリティが心配(w)だったのだが、気にせずインスコした。インストーラが最後にハングしてしまったのはご愛嬌か。実力のほどはわからないが、1年間ロハなので許す。
ファイルサーバにしているXPマシンに入れたのだが、通常こちらで作業することはないのである。クライアントにウィルス対策されていればサーバに混入することはないと考えているので、本来はサーバにインスコする必要はない。気休めであるので、安いこいつで十分なのだ。マシンを壊さなければ。。。
中国製なので、変なトラップが仕掛けてあったりして。たとえば小泉が靖国参拝したら遠隔起動でサイバー攻撃を開始するようなトラップが。。。
3月のはじめ、体重が増え続けていることに危機感を覚えて減量を開始した。
ムリしても仕方ないので、徐々に減らしていって、数ヶ月で5kgほど減った。その後は停滞ムードだったのだが、増えることはなく、それなりに安定していた。
しかし、お盆休みに暴飲暴食を繰り返したおかげで、「あっ」と言う間に4kg増えた。
これを元に戻すことが夏休みの宿題! とか思っていたのだが、今日8月31日現在、まったく減っていない。
夏休みの宿題ってのは、決して終わらないものなのだ。
今日は芦屋の花火大会があったので家族で行って来た。昼は猛暑であったが夕方から涼しくなって、会場はではそよ風がふいてとても気持ちのいい花火大会であった。昨年できた人工海浜が会場で、人出は多かったが会場が広いため窮屈ではなかった。
この大会は3000発というから、故郷朝霞の花火大会(4000発)よりは規模が小さいが、8時から8時45分まで、結構長時間楽しめた。
例のJR宝塚線の事故の影響で、近隣の宝塚、猪名川、伊丹、川西の花火大会が中止になった。その影響で「今回は大変な人出が予想されるので、子連れで行くときははぐれないように十分注意してくださいね」 と近所に住む消防士さんが注意してくれた。確かにびっくりするほどの人手であったが、会場が広いため、混乱しなかった。
最初の花火が打ちあがると同時に、子供たちは大変な興奮に包まれ、あっという間の45分だった。帰りの混雑が大変であったが、それでも普通の徒歩ペースは確保できたので想像よりは楽だった。
関西では有名な枚方の花火大会(一万発)が警備費用の増大で中止に追い込まれたのは記憶に新しい。運営費の大半が警備費用になってしまったというのが理由らしい。例の明石花火大会での歩道橋事故後、警備が大きく膨らんだようだ。
今回の芦屋の花火は、警備はそれほどでもなかったように思う。河川敷開催の枚方と違って、埋立地での開催であることと、最寄駅からやや遠いことから、比較的余裕があったように感じられる。
財政危機の続く芦屋市が行うこの花火大会はいつまで続けられるのか。
市民としてはやめて欲しくはない。これからもずっと続けて欲しいものだ。自転車でいける距離でこれだけの花火が見られるのだから。
次男(4才)がコマなしに乗れるようになった。まだ小回りはできないが、道路を曲がるくらいはできる。とはいえまだまだ不安定だ。
大阪では自転車の補助輪のことを「コマ」と呼ぶようだ。だから補助輪なしの自転車を「コマなし」と呼ぶ。埼玉出身のワシは戸惑ったものだ。
ところで、長男がコマなしに乗れるようになったのは年長のとき。6歳になるかならないかのときだった。ろくに教えていないのに、補助輪を少し高めにセットして、コマが地面に当たらないようにバランスをとる練習をしておけ! といって一人で練習させておいた。6歳の誕生日あたりで、ボチボチコマなしに挑戦させようか、とコマをはずしてみたところ、、、あれ、、乗れるじゃん。ちゃんと練習してたのね。すごいすごい。長男は一度も転ぶことなくコマなしに乗れるようになったのでした。
次男は体が小さいのに16インチもある自転車なので、ムリかな、とも思っていたのだが、本人がコマなしに乗りたいと主張するので練習させた。思いの外すぐに乗れるようになった。でもやっぱり自動車事故が心配なので、一人で外には出せないな。
ところで、私が補助なし自転車に乗れるようになったのは小1のときである。それに比べると長男も次男も早いが、今の子供たちは3才でコマなしに乗るそうである。へぇ、すごいのね。
私が小学生のときは、「4年生になるまで自転車禁止」だったのだ。「交通戦争」真っ只中の時分。いまじゃ、「ぶっちゃけありえなーい((C)ふたりはプリキュア)」。
StarWarsエピソード3を見てきた。映画館で映画を見たのは久しぶりだ。最近見たのは、実家近くの「ららぽーと」にあった映画館で子供と見た「ニモ」かな。とにかく、久しぶりだ。
久々なので、いい条件で見たい。なので、DLP上映館で事前に座席指定を取っておいた。全席指定の劇場で、1週間前から券を取れるのだ。DLP館ということと、中央付近の良い席で見れたこともあり、とても満足できた。
とはいえ、エピソード3、面白かったのは確かだが、戦闘シーンが多くしかも動きがとても速いので 見ててあわただしさを感じて疲れた。ストーリーも核心部分でやや部納得できないところがあり、それはないだろ!といいたくなるところがある。ネタばれはまずいので詳しくはかけない。
公開1週間しかたっていないのに、空席は多かった。1/5くらいは空いていた感じ。もっと混んでいると思ってた。
#ららぽーと志木は閉店しちゃったのね。結構オキニだったのに残念!
前回の車検のときにゴム交換をしたら、ワイパー拭き残しが発生して、ディーラにクレームをつけたことを書いた。あれから1年以上たつのだが、最近また拭き残しがおこるようになった。前のときは、ディーラー曰く「調整しておきました」だったのだが、引っ越して件のディーラとも付き合いがなくなったので再調整も頼めない。そろそろブレード交換かな、と思いながら、とりあえず自分で調整に挑戦。
あれ?なんかおかしいぞ。
取り付け部分の、パチっとはまる突起が生きていない。げ、なんじゃこりゃ。ワイパーブレードの内周と外周が逆向きにつけてあるじゃん。つまり180度反対についている。
これを直してみると、、拭き残しは完全におさまった。
おい、ディーラー。逆向きにつけてただけじゃん。それをムリに調整したっていうのかい。ヘボいなぁ。
1年半気づかなかったワシもワシだ。
春の定期健診で引っかかった。
白血球が多いんだと。再検査するから来なさいとの健康管理室からの呼び出し。で、のこのこ出かけたわけだが、ナースの手元の書類に「パニック値」と書いてある。パ、パニック?いったい何のことだろう。部屋に戻ってググってみると、、「パニック値とは、病状の急変や生命に危険を招く場合など、即治療を必要とする危険な病態を示唆する異常値」 え???生命に危険???
まだ家内には言ってない。。。。
ちなみに、白血球が多いと「がん」「白血病」の可能性があるそうで。。。