景気は上向きらしい。本当か?
ところで、住宅金融公庫の金利が下がった。2.60%→2.55%に0.05ポイント下落した。
0.05%というと、1000万円借りると年間で5000円ほど金利に差が出る計算だ。
月420円ほどか。ま、いいか。
#実は公庫からはお金を借りるのをやめで関係ないのだった。借りられる金額が少なすぎる。
金利が下がるってことは景気は後退しているんじゃないのだろうか。そんな単純な話じゃないのかな。
景気は上向きらしい。本当か?
ところで、住宅金融公庫の金利が下がった。2.60%→2.55%に0.05ポイント下落した。
0.05%というと、1000万円借りると年間で5000円ほど金利に差が出る計算だ。
月420円ほどか。ま、いいか。
#実は公庫からはお金を借りるのをやめで関係ないのだった。借りられる金額が少なすぎる。
金利が下がるってことは景気は後退しているんじゃないのだろうか。そんな単純な話じゃないのかな。
私は肉を食うので血が汚れている。汚れた血だから献血は出来ないのだ。(??)
こんなわけわからないことを言ってもしょうがないな。
先日、献血をした人が「このかわいい女の子は誰だろう」といいだして、職場で近くにいた人は誰もわからなかった。もちろん私もだ。答えは「鈴木杏」である。名前は聞いたことがあるので有名な女優(?)のはずだが、顔を見てもわからなかった。職場の誰もがわからなかったのだ。
でも、この献血の写真と、このFOSTERのオフィシャルサイトの写真を比べても同一人物に見えないんですけど。。。
この子は、ポカイスウェットのCM出演等、なかなかの経歴の持ち主ですね。
FreeBSDにしてみよう。
してみるんだ。してみるだけだ。
今まで家庭内サーバはVineLinuxだったりWindows2000だったり、あるいはWindowsXPだったりした。今はVineになっている。
Win2000の頃は夜中用マシンとしても使っていたので、純然たるサーバーではなかったが、とても便利であった。
しかし、やはりサーバーならUN*X系がよかろう、ということでVineに戻したのだが、これをFreeBSDに変えようと思う。特に強い理由はないが、強いて言えばペンギンよりデーモン君の方がかわいいから、と、そんな程度。である。
ところで、私はサーバーで何をしたいのだろうか。とりあえず、FreeBSDて次のことが出来るようにすることが目標である。
1.SAMBAでWindows共有ファイルサーバを作る。文書のバックアップとMP3データを置く予定
2.DDNSのアップデートを可能とする。これはDiCE以外にもいろいろありそうだが、Value-domainで適用するには工夫が必要かもしれない。
3.独自ドメインのホームページを置ける様にする。実運用するかどうかは未定だが、置けるようにしておく。
4.PHP,MYSQLを動作させて上記ページでMovableTypeが使えるようにする
5.X は入れない。
6.メールの集中管理。fetchmailとIMAPを使ってメールサーバを置く。送信機能はどうするかな。
7.Apacheのバーチャルドメインを使って、別の独自ドメインホームページも立ち上げる。
というのを今から初めて6月(!)末を目標に構築するのだ。
勉強しながらボチボチと時間をかけていくので、気長に行こう。
まずはFreeBSD5.2のダウンロードを開始したところ。
ちなみにマシンはEPIA533MHzのやつ。オンボードNICとFreeBSDの相性が悪そうなのが気になる。。。
エンジンがかからなくなっていたバイクがようやく修理となった。
実はエンジン不調の前日に「ヘッドライトのバルブ交換」作業を行ったので、これが原因かとも思ったが、どう考えても「そんなはずはない」ので原因は別にあるはずだ。バルブ交換後は試運転もしたわけだし。
で、いくらキックしてもエンジンはかからない。かかりそうな気配は見せるのだが、一度も起動しない。バッテリーがヘタレなのでセルが回らないというのもつらいところだ。
どうせオイルかガソリンがかぶっているだけだろうから一度起動さえすれば直ると信じて、「クルマから電力をとって」セルを回し倒せばどうにかなるだろう、と素人考えでブースターケーブルを買ってきた。698円也。一応80A用なので、クルマ用に持っていても損はないだろう。
ところが、セルをいくら回してもやっぱり起動しない。。。。。
がびーん。
仕方ない、基本に返って「プラグでも見てやるか」と。ところが、「何じゃこりゃ」だ。プラグ交換のやりにくいことったらありゃしない。一番困ったのは、手持ちのプラグレンチだとレバーがフレームにあたって挿入できないこと。短いプラグレンチじゃないと無理だな、こりゃ。つーことで、一番安くて短いプラグレンチ(498円)を買ってきたが、やっぱり作業性が悪い。うっかりプラグの電極(プラグキャップ側)を曲げてしまった。
プラグを外して見てみると、たしかにカブッているがプラグ自身は特に問題ではなさそうだ。しかし電極を曲げてしまったので新しいのを買ってきた。500円なり。
プラグを交換したら思いっきり白煙を吐き出したがあっさり動いた。
費用、約1700円(税別)、手間:たっぷり。4日歩いたので、駐輪場費用の損失500円ほど。
結局はプラグ交換で終わったが、前日まで全く快調だったのに、急に一切起動しなくなった原因が本当にプラグだったのかは謎である。
記録型のDVDには、DVD-RAM/-R/-RWがあり、DVDフォーラム外だが+R/+RWという規格もある。つまり、5つも規格があるということだ。
RAM/-RW陣営は+RWにはDVDという呼び方はして欲しくないのだが、そんなこと言っても通用はしないようだ。一般にはDVD+RWである。ちなみに-RWは「マイナスRW」という呼び方が国内では普通であるが、海外では「ダッシュRW」と読むと聞いたことがある。
さて、RAMは書き換え可能回数も多くてPC用途向き、カートリッジの規格もあるので安全でもある。一方、±RWはどちらかというとAV用途向けであり、PC向きではない。
ところが不思議なことに、現実的にはAV用としてはRAMのシェアが高く、PC用としては±RWのシェアが高いようだ。
そんな中、最近はスーパーマルチとか、マルチプラスとか言う呼び方でDVD全部入りのPCドライブが登場して人気のようだ。ただ、全部入りはカートリッジのRAMに非対応(裸RAMはOK)なのが残念である。
寝不足である。
いや、正しくは眠いだけなのかもしれない。寝ている時間は決して短くないはずだが、とにかく眠い。
朝起きると眠い。電車でも眠い。会社でも眠い。
休日も常に眠くって、横になれば確かに睡眠してしまうから、まちがいなく眠いのだ。
なんでだろう。
コピーコントロールCDというものがある。パソコンでコピーができないのだ。
しかし、会社で雑談をしていたら詳しい人が、「とあるフリーソフト使えば簡単だよ」という怪情報を教えてくれた。
詳細を訊いたりはしなかったが、たとえばこれだろうか?。
しかも、フリーソフトにはDVDの暗号を解除してリッピングするものも出回っているという。DeCSSなんていうのは裁判沙汰になったり、その作者は結局無罪だったりいろいろあったのは記憶に新しい。
しかし、DeCSS事件以降、その手のソフトは一般には出回っていないものだと思っていた。実際はそうではないと言うことのようだ。
ちなみに、私はささやかな抵抗ということで、CCCDは買わないことにしている。借りてもいない。DVDのリッピングには興味もない。
駅まで徒歩だと20分以上かかるので、バイクを使っている。しかし、今朝はエンジンがかからず難儀した。バッテリーがへたりかけているのでセルがけは出来ない。キックスタートしかないのだ。
しかし、全然起動しない。かかったかな、、と思ってもボボボっとなって止まってしまうのだ。ガソリンかオイルがカブっているのだろう。10分ほど格闘したがあきらめて歩いていった。小雨降る中、必死でエンジンをかけている姿はさぞ間抜けであったろう。
明朝はどうしようかなぁ。また挑戦するか。
ハッピーマンデーっていうことで、3連休になった。
でも、今日が何の日だったか意識していなかったことにさっき気がついた。気がついたきっかけは、振り袖の女の子を見かけて、「ああ、きょうは成人の日だったか」と思ったこと。
やっぱりハッピーマンデーは違和感ありますなぁ。この制度のせいで成人の日が1月15日になり得なくなったというのも寂しいです。
#私の時は1/15でした。また、写真はイメージです。ここのどれかからパクリ。
夫婦で携帯電話を持っているが、利用頻度はあまり高くはない。
2人で5722円/月かかっているが、無料通話の範囲内で済むことが多いのだ。ところで、プリペイド携帯であれば基本料金がいらない(というふれこみな)ので、もっと安くあげられるかもしれない。
しらべてみると、プリペイドの金額/有効期限を維持費と考えれば、1000円/月というものがあることがわかった。ツーカー関西のプリケーロングなら250円/月の計算になるがこれは初期費用が高すぎるので除外する。
ボーダフォンのPjである。Pjは東海地区のみでスタンダードとゴールドがあるが、スタンダードなら3000円/90日なので1000円/月ということになる。しかも、東海地区以外のプリカだとロングメール不可だが、東海地区のみ「可」なのだ。いいじゃんいいじゃん。乗り換えようかなぁ。。。通話料はやや高いが、あまり使わないから1000円/月内で納まるだろう。
え?ありゃ?Pjスタンダードはメール利用に450円/月必要?? なんじゃそりゃ。うーむ、単純にお得というわけじゃないのかぁ。
ちなみに、東海地区に住んでいなくても通販で買えます。たとえばここ。
先日、G氏にプリペイド携帯は1500円が最安と断言してしまったが間違いだった。すまない
アップルがiPodの新しいものを出すという。
小型でクールなポータブルHDDオーディオである。MP3プレーヤーとしてはメジャーになったiPodではあるが、一方、国内メーカーのMP3プレーヤーは全く振るわない。
これはデザインだけの問題ではない。国内メーカーのものは、著作権保護機能などというよけいなものがついていて使いにくいのである。売れるわけはない。事実、私は韓国製品を使っているのである。
著作権にうるさそうなアメリカで、著作権保護機能など無い「iPod」が堂々と売られているのになぜ国内メーカーは保護機能にこだわるのだろうか?
関連するかどうかわからないが、このコラムが面白かった。
やっとETCカードを入手した。
帰省に間に合うかと思っていたが、帰省直後に配達があったようだ。不在通知の時間を見ると、家をでた20分後に届けられている。がーん、ギリギリアウトだったのか。有馬記念の馬券を買えなかったのも、早めに家を出たせいなのだ。
ETCの申込書を投函してちょうど3週間かかったことになる。時間かかりすぎだ。
OMCのETCカードなら30分で発行されるというのに。。。
勤め先の系列会社に情けをかけたのが悪かったかなぁ。
そんなわけで、まだETC未経験なのでした。
帰省した日に飲み過ぎてしばらく酒が飲めなくなるし、この年末はついてなかったといえよう。
最近は年賀状をメールで済ます若者も増えている様だが、私は若者ではないので一応はがきを書いている。
とはいっても、年賀状ソフトを使って子どもの写真を貼り付けて、添付された素材画像を並べただけのモノである。今年のは写真が縦位置になったので、去年とは違うレイアウトになったが、去年は一昨年の写真を入れ替えただけですませてしまった。
宛名もいったんデータを作ってしまえば毎年使い回すわけだから、メールと対して手間は変わらない。
ちなみに、ソフトはメッツの筆自慢14(1999年ころ?)のモノを使っているが、翌年にフリーソフトになった。ただし、フリー版はフォントやクリップアート類がついていない。でも十分に使えます。
昨日、実家近くのスーパー銭湯に行ってきた。
銭湯なので温泉ではないが、露天風呂が広くて温泉気分を楽しめた。
子供と一緒だったのでサウナや熱い風呂には入れなかったが、1時間半も入っていたのである。
銭湯なら条例かなにかで料金が決まっていたように思うが、ここは700円(日祝料金)と通常銭湯よりは高い。
一方、例えばここの様に一般入浴料(通常の風呂場のみ利用)とスーパー浴場利用の2通りの料金があるスーパー銭湯もある。わざわざスーパー銭湯に行って、一般利用も無いだろうがね。