Category Archives: PC関連

PC関連 スマートフォン たわごと

またSIMの話してる

PS-VITA用に mineo SIM を入手して使っている。6か月実質無料というやつだ。しかし、さらに強力な SIM が現れた。デジモノステーションという雑誌に付録の so-net SIM は、毎月500MBまで無料で、500MB超でも100MB/100円で上限1600円なのだ。しかも開通手数料は不要 (雑誌代620円は必要だが)。これはまさにVITAにうってつけ。mineo は6か月で解約予定なので、このso-net SIM があればそれ以後も使えるわけさ。3か月連続で通信がないと自動解約らしいので、その点は注意だ。

問題はすでに売り切れ状態であること。出遅れた私が、ついさっき地元の書店で見つけられたのはラッキーだったのだろう。オクで買う手もあるが、そこまでして必要なわけでもないしなー。

デジモノ2月号

PC関連 スマートフォン たわごと

SIMカード返却

OCNモバイルONEを解約した。規約上、SIMカードは返却しなければならないことになっている。返却しなくてもペナルティーはないらしいし、返却したところで廃棄されるだけなのだから釈然としない。送料かかるんだぜ。

とはいっても、一応は決まり事なので返送する。普通に定形郵便を使うと82円の送料だが、悔しいから62円の郵便書簡(ミニレター)で送ってやった。組み立て式の封書で、封書の内側に手紙文を書くことができるというもの。総重量が25g以下なら同封物もOKだ。これはコンビニでは扱っていないので郵便局に出向いて「ミニレターください」を言わなければならない。ヒキニートとしてはハードルの高い作業だw。SIMカードは何らかの台紙に貼り付けて封書送れとなっていたから写真のようになった。

62円で手紙が送れる
62円で手紙が送れる

そんでもって、mineoを契約した。IIJmioがメインなので6か月後に解約するのは確定しているのです。

スマートフォン たわごと

小は大を兼ねる

新たにMVNOのSIMを購入した。iPhoneの電番をMNPする事業者をどこにするか迷っていたのだが、最終的にIIJmioのファミリーシェアにした。mineoの6か月無料キャンペーンを尻目にあえてIIJを選んだ理由は、 10GのファミリーシェアコースだとSIM3枚を発行できるからだ。今現在はOCNも使っていて、これは今月末に解約するのだが、すでにIIJのSIMが届いたので今月はOCNとIIJが重複することになる。そこで、ずっとSIMを挿していなかったVITAちゃんに久々に3G電波を受信してもらうことにした。ところで、IIJのSIMは3枚ともnanoSIMサイズにしている。SIMの場合はアダプタを使うことで小は大を兼ねることができるためだ。そしてVITAは標準サイズのSIMなのでアダプタが必要だ。買っても安いものだけど、SIMカードを取り出した枠の部分をカッターで切り取って自作すれば只である。位置ずれにさえ気をつければ難しいものではない。

まぁ簡単です
まぁ簡単です

 

PC関連 たわごと

Dual channel

メモリを取り付けた。BIOSでDual動作の設定をするものだと思っていたが項目がない。動作モードをCPU-Zで確認したらDual Channelになっていたのでよしとする。CPU-Zによると、純正装着のメモリモジュールはLGエレ製。メインボードはLenovo製。ああそうかNECとLenovoは同一グループ下だったな、忘れてた。

PC関連 たわごと

メモリーの増設

新調したパソコンは、メモリースロットが1つ空いている。2スロット中1スロットに8GBのメモリが刺さっていて、他方に8GBを増設すれば最大16GBを搭載できる。低電圧版のDDR3LとかPC3Lという種類で8GBのSO-DIMMが適合するのでそういうやつを探せばいい。ちなみに直販ストアでの純正メモリーは8GBで8万4000円(!)。低電圧版という事情があるとはいえ、汎用品の値段は6千円台からあるのに高すぎでしょ。で、 いつ増設するの? 今でしょ!! と言いながら尼でポチった。信頼のkingston。同じものを2つ買えば問題なくデュアルチャネル化できるのだろうけど、シングルでもいいやと割り切って1つだけ注文。NTT-Xも安いけど尼にした。今日時点で6314円@Amazon。画像は尼へのアフィリンク

PC関連 たわごと

ノートパソコンを新調した。

家族が主に使っているパソコンの調子が悪いため、迷った末に新調した。今の使い方を見る限り高性能なものは必要がないので、3万円程度のWinタブレットか格安ノートPCにしようと思っていた。仕事のことを考えるとOfficeは必要だというので、Office付きでも低価格な2 in 1タイプのWinタブを第一候補にしたのだが、一緒に店に現物を見に行ったら否定された。OfficeはOooでもいい?と尋ねても拒絶されたので、もう高くても日本メーカーのノートPCでいいやとなって、型落ちなのに税別特価79,800円もしたNECのLaVie NS750AABってやつを買った。もう少し安いのも売っていたのだけれど、Corei7、メモリ8G、1TBのSSHD、タッチパネル、Blu-rayドライブなどと、プチ豪華だったのでこれにした。Win8.1モデルなのでいずれWin10にする予定だけれど、アップグレードするとリカバリ領域がなくなっちゃうという話なので、もう少し手順を見極めてからにする。リンク先はAmazonアフィなのでご注意。
 日本電気 LaVie Note Standard – NS750/AAB クリスタルブラック PC-NS750AAB

nexus5 PC関連 スマートフォン たわごと

修理完了

液晶アセンブリが届いたので、あとは組み立てるだけ。難しい作業はないんだけれど、フレームと液晶ガラスをくっつけるための極薄の両面テープを持っていないので困った。キットについてると思ったのになー。普通の両面テープだと厚すぎてガラスが浮いてしまいそうなので、ここは「木工ボンド」を少しだけ水に溶いて接着した。フレームにちょこっとだけボンドをつけて、あとはクランプで抑え込む。乾燥に時間がかかるので、数時間このまま放置。そのあと、ほかの臓物を組み込んでバックパネルをパッチンと閉めたら出来上がり。

両面テープの代わりには木工ボンド
両面テープの代わりには木工ボンド
ガラスが浮かないようにクランプして放置
ガラスが浮かないようにクランプして放置

心配だった液晶表示の性能やタッチの感触などは全く問題ない。想像よりはるかに高品質。正直純正品と変わらないんじゃないだろうか。

クラッシュさせたときは落胆したものだが、5000円でここまで直ったのだから満足だ。

液晶のクオリティは高い
液晶のクオリティは高い

以上、クラッシュしたNEXUS5のガラス交換に失敗し、液晶アセンブリを購入して自分で修理したお話でした。

なお、余談ではありますが自分自身でこのような修理作業をしたあとに電波を発信すると電波法違反になる可能性があります。したがいまして、修理したこの機体は常に機内モードに設定し、メモリーに保存した音楽や動画などを楽しむメディアプレーヤーとして余生を過ごすしかありませんww。

だから代替機としてnexus6を購入済み。

nexus5 PC関連 スマートフォン

案の定

まぁ、大方の予想通りです。

液晶が
液晶が

ガラスを交換するってことは、ガラスを除去しないといけないんです。でも液晶部分とガラスはUV接着剤でしっかりくっついてたんですね。だからガラスを除去するには、接着を剥がしつつ、液晶にダメージを与えないように細心の作業が必要なわけです。せっかちな私が作業したら失敗するのは目に見えていたんですね。赤丸部分、ガラスを剥がしたときに一緒に液晶部分も持っていかれました。。

ebay荷物

仕方ないので、今度は液晶アッセンブリを注文しました。amazon.co.jpだと1万円くらいするのでeBayで探して注文。およそ$40送料込みなので5000円程度ですね。尼の半額程度です。ただし到着までに2週間~3週間かかる。でも5000円で自分で修理できるなら御の字。この手のパーツが安価で流通するってことは、nexus5はやっぱりメジャー機種といえるでしょう。ただ中華の互換パーツなのでクオリティが気にはなるが、それはお楽しみ。街中で見かける非公認iPhone修理屋さんもこの手のパーツを使っているのだろうから、動作は問題ないと期待するのです。

さらにつづく

nexus5 スマートフォン たわごと

ネクサス5(nexus5)クラッシュ!

酔っぱらってnexus5を落っことした。ガラスが粉々に割れた。

Nexus5 クラッシュ
Nexus5 クラッシュ

手帳型のケースに入れて保護していたのだが、手帳が開いた状態で角から落下したためご覧の有様。この機体は某オクで手に入れてmvnoのSIMで運用しているもの。Y!モバイルのユーザーでもないし、大金をかけて修理するわけにはいかない。ググると正規の修理は2.5万円ほどだそうだが、ならばもう一度オクで買ったほうがましだろう。

だからといって買いなおすのもばかばかしい。

酔っぱらいながらamazonを見ると、修理用のガラスが900円で売っているではないか。しかも工具付き。これで直れば格安だ。なにしろ保護フィルムより安いぐらいだ。

ぽちっとな。酔っぱらったまま注文してしまった。

補修セット
補修セット

さらに酔っぱらいながらググると、ガラスを買って修理するのは極めて困難だということが分かった。ガラスと液晶が接着剤でこびりついていて、これをきれいにはがすのがまず無理だというのだ。一方で、ドライヤーで温めながら少しずつ丁寧にはぎとっていけば何とかなるという情報も得た。

もうガラスを買っちまったんだからやるしかない。

はがした後に新しいガラスを接着するので、UV硬化の透明な接着剤とUVランプを手に入れなければならない。おあつらえ向きに、100均でUVレジンを売っているので使えそうだ。ソフトとハードがあるので両方買ってみた。UVランプはLED型の小型タイプとブラックライトが手持ちにあるのでこれで硬化するか試してみたが、しっかり固まる。ガラスや液晶の歪みを考えると、ソフトタイプのほうがよさそう。これで準備はOKだぜぃ。

 

つづく

PC関連 たわごと

フレッツ光

自宅のインターネット回線はずっとADSLだった。ADSL時は下り6~7Mbps程度で、普通のネットサーフィンや”つべ”を見るくらいなら困りはしていなかった。しかしiPhoneの更新時期が近づき、当然のようにソフトバンクから転出するつもりなので、ホワイトBBもやめないといけない。

どうしても光回線に変更する必要があったわけではなく、他社ADSLにしてもよかったのだが、この際思い切ってフレッツ光のハヤブサを引いた。速度計測サイトでは500Mbps近い数値をたたきだすが、体感的にはADSL時とそう変わらない。

SpeedTestResult

 

PC関連 くるま たわごと

ドライブレコーダー

ドライブレコーダを買ってみた。
怪しいもの好きとしては、激安中華モノに手を出さざるを得ないわけで、画像のもの(注:Amazonへリンク)を買った。尼ではユピテルミニが7000円で買えるのに中華を5K近くも出して買うのはバカであるが、いいのである。だがしかし、設置してみて失敗だったと悟った。レンズ周りと筐体周囲がシルバーで、非常に目立つ。なんか嫌だ。ルームミラーと同じようなグレーであるのが正しい姿だと思う。色塗っちゃおうかな。
性能はまぁ普通。つべで見ても普通。青空駐車の車なので、夏は越せないと思って秋になるのを待ってから買った。夏はユピテルでも死ぬだろうと思ってこっちにしてみた。

PC関連 たわごと

レコーダー

テレビ放送を録画するのに、以前はBD付HDDレコーダーを使っていたが最近はもっぱらPCを使っている。

理由は、BD保存するよりHDD保存の方が便利だから。PC録画なら好きなだけHDD増やせるものね。DR録画しかできないけど、3TのHDDが1万円なので25GのBDを100枚買うより安い。

PC関連 たわごと

サーバ引越し

xreaの無料プラン、新サーバーから1GBの容量に増加したが、旧サーバのユーザは50MBのままである。ブログなので大した容量は不要なのだが、念のためディスク使用量を確認したら48MBで、カツカツである。どうせ無料なのだから、新しいサーバのアカウントを取得して引っ越すことにした。独自ドメインなので、サーバを引っ越しても同じアドレスが使える。

以前はMovableTypeというCMSを使っていたが、引っ越しを機にWordPressに変えてみた。中身はそのまま持っていたので体裁以外は変わっていない。ただし、読書録は独自プログラムだったので、引っ越しできていない。

一応、旧ページは home.cankoro.com でかろうじて見られるが、リンクがメタメタだ。

旧サーバは s24.xrea.com 新サーバは s601.xrea.com 知らないうちに600ものサーバ運用してんだな、xreaは。(飛び番号もあるみたい)

PC関連

ADSL

ホワイトBBが開通した。
フレッツ時は7~8Mbpsだった下り速度が10~12Mbpsに速度アップした。
上りは逆に1.0Mbpssだったのが0.6~0.8Mbpsに低下した。フェライトコアかましたり、
モジュラー内のコンデンサを外したり、ケーブルさばきを整えたりいろいろやったが
変わらないので、もういいや。

PC関連

iPhone5

今更ではあるが、AUのAndroidが更新月になったのでSBのiPhone5にMNPで機種替えした。
来月にはiPhone5S?が発表されるため、本体一括0円、CB5000円で手に入れることができた。

端末代がかからない上に、月々割が得られるので 3635円/月である。
さらに安くするために自宅ネット回線をホワイトBBに変えるべく申し込んだ。
フレッツADSLからソフバンのADSLに乗り換えるわけだが、ADSL代が1400円下がる上に
iPhone代まで980円割り引かれる。移行後のiPhoneは2600円強/月だ。

2年後以降のことは考えたくないな。
会社の業績が回復していればいいんだけど。
(BB割の金額が誤っていたので訂正しました)。

PC関連

Nexus 7

Nexus 7 を買った。
世間ではタブレットといえばiPadであるが、ここはあえてAndoroidにしてみた。
本音を言えば、10インチは大きすぎるのでiPadminiにするかこっちにするか
の選択だったわけだが、ポケットに入りやすいこちらを選んだわけだ。
使ってるスマホがXperiaでAndoroidだから、親和性もよかろうかと。

せっかくだから、3G通信ができるモデルにしてみた。国内販売されていないので
アメリカから通販で取り寄せたのである。simはIIJmioが使える。
本体$299、送料約$42で、日本円で約3万。

この値段ならiPadmini(WiFi)のほうが良かったかも。。。。

まあいい、それなりに面白い。でもお勧めするかと言われれば、しない。
尋ねられたらiPadminiにしとけと答えるだろう。

PC関連

facebookは信用できない

facebookに登録はしたものの、使い道がないので止めようと思った。
ここの作法として実名登録していたのだが、やっぱり気持ち悪い。

ところが、アカウント削除方法がわからない。ログインして退会メニューをさがしても見つからない。

結局グーグル先生に頼って解決した。ググると同じような意見がでてくるが、「退会メニューを隠蔽しているところを信用することはできない」、という考えに賛同である。私の中ではfacebookは悪徳認定である。

PC関連

Xperia acro au版

iPhone3Gの2年縛りが切れたタイミングでandoroid AUに変えてみた。のは約3週間前。
MNPなら端末一括1円、しかも毎月割1800円。iPhone5を待つのも良かったが、機種変更だと「でもお高いんでしょう」だろうから、ひとまずMNPでソフバンから脱出というのは悪くない。5が出たら再びMNPで戻れば、ソフバン→ソフバンの機種変更より安上がりに違いない。

月額は 980+315+315+5460-1800 = 5270円。無料通話1000円つき。

節約するには、保険の315は削れる。つーか削る。ので4955円。
さらにイオンの980円SIMとWiFiルータにすればトータル2575円まで下げられる。


IS11s.jpg


980円SIMについてはこちら。ググればどんな使い勝手かはいろいろ出てくる。私は通勤時に2ちゃんが見られれば十分なので、これでOK。

PC関連

ISBN13

ほったらかしのこのブログ、ちょっとだけ更新した。
ところで、「最近読んだ本」のリストは、書影を利用するために amazon へリンクしている。
以前は書籍のISBNがアマゾンの商品コード(ASIN番号)と一致していたので、データベースにISBN番号を入れておけばリンクを自動で作成することができた。ところが、2007年からISBNが10桁→13桁に変更となり、一方のamazonは10桁のASINのままであるから、そのままではリンクを作れない。
いろいろ調べると、現状では13桁のISBN番号から10桁のISBN番号を作成してやればそのままASINとして通用することが分かった。変換プログラムをphp4で書いて表示ルーチンに埋め込んだ。ISBN10とASINの関係はAmazonの公式見解ではないが、当面はこの方式で行こうと思う。もっといい方法があれば変えていけばいいし。

PC関連

ディスプレイ

パソコンをツインディスプレイにしたくなったので買った。最近のディスプレイは安いね。このLGのモニタが16999円(近くのパソコン工房)だった。この値段でLEDバックライトなんだぜ。冷陰極管バックライトの方が安いのだが、どうせなら、とLEDにしてみた。そして、せっかくフルHDパネルでHDMIも付いているのでブルーレイレコーダもつなげてみた。結構きれいだ。スピーカーが付いていないのが難点だが、それはもう1台のディスプレイについているから問題ない。
23インチモニタは大きさとしてちょうどいい感じだ。いままでメインで使ってた16インチの液晶モニタは89800円だったんだぜ。1/5以下だ。

LG E32340V-PN※(注)amazonへリンクしています。